ブックタイトル高松市障がい者アートリンク事業 平成28年度報告書

ページ
50/60

このページは 高松市障がい者アートリンク事業 平成28年度報告書 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

高松市障がい者アートリンク事業 平成28年度報告書

ARTIST PROFILE松岡 美江/MATSUOKA mie1985 年香川県生まれ。神戸女子大学家政学部卒業後、 ロンドン芸術大学で学ぶ。年代や環境を越えてそれぞれの眼差しがより魅力のあるものになるよう、人と衣食住とのかかわりや土地に根付く産業への新しい価値の構築、伝統工芸、場所の再利用など、日常の素材を使用して地域と人をつなぐ活動を行っている。障害福祉サービス事業所 クローバーハウスこがも ×松岡 美江(美術家・デザイナー)こがもで、「伝える」ことをたくさんの時間考えてきました。私は年配の方や子どもたちとの活動が多く、常日頃もシンプルで適当な「言葉」を使って当たり前にコミュニケーションを取ってきました。こがもでは、元気一杯の声と表情の挨拶から活動がスタートします。仕事という枠を越え、一人ひとりがパートナーとなって時間を共有しているように感じます。お互いの意思がとても自然に流れているのです。活動の過程の中で見えてくる人との接し方や、道具ひとつにとっても優しさの詰まった発明品がたくさんあります。伝え方、適したものは何かなど難しく考えていた私にとって大きな変化となり、各々の個性をもっと引き出し合いたいです。いつも寝てしまうピンク好きの彼女。「芸術の時間」(こがもでのアートリンクの呼び名)は起きていてくれることが多く、「先生が来てくれた!」と大好きなピンク色を使って眠気と戦いながらも制作しています。私が側へ行った時、彼女は私の手をとり頭や肩へ持っていって、さすって欲しそうにぎゅっと握っています。活動の中でそれが数分続くこともあります。何かを制作し完成を目指すより、人と人との間に芽生える想いや触れ合う暖かさを感じる時間の中にこの活動の大切さを感じています。49 | | 50