ブックタイトル高松市 障がい者ガイドブック
- ページ
- 28/28
このページは 高松市 障がい者ガイドブック の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松市 障がい者ガイドブック の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松市 障がい者ガイドブック
みんなで障がい者を虐待から守りましょう!平成24年10月に障がい者の権利を守る法律「障害者虐待防止法」が施行されました。障がい者への虐待に関わる通報、相談などは、高松市障がい者虐待防止センターに御連絡ください。障がい者への虐待をなくすために、御協力をお願いします。虐待に気づいたら、通報、相談を!高松市障がい者虐待防止センター高松市番町一丁目8番15号(高松市障がい福祉課)TEL:087- 839 -2333 FAX:087-821-0086休日・夜間窓口TEL:087-839-2258(高松市役所守衛室)▼対象となる障がい者身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者(発達障がいを含む。)、その他心身に障がいがある方で、障がいや社会的障壁によって継続的に日常生活や社会生活が困難になっている方です。障害者手帳を持っていない方も含まれます。障がい者虐待の種類?養護者による虐待家族や親族、同居している人による虐待?障害者福祉施設従事者等による虐待障害者福祉施設や障害福祉サービス事業所で働いている人による虐待?使用者による虐待障がい者を雇っている事業主等による虐待障がい者虐待の例身体的虐待性的虐待心理的虐待放棄、放任(ネグレクト)平手打ちする、殴る、蹴る、壁に叩きつける、つねる、身体拘束、薬を飲ませる、無理矢理食べ物や飲み物を口に入れるなど性交、性的行為の強要、裸にする、性器への接触、本人の前でわいせつな言葉を発する、わいせつな映像を見せるなど怒鳴る、ののしる、悪口を言う、成人の障がい者を子ども扱いする、無視するなど食事や水分を十分に与えない、汚れた衣類を取り替えない、排泄の介助をしない、病院に連れて行かない、学校に行かせないなど経済的虐待年金や賃金を渡さない、預貯金を勝手に使うなど