ブックタイトル高松市 障がい者ガイドブック

ページ
26/28

このページは 高松市 障がい者ガイドブック の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

高松市 障がい者ガイドブック

成年後見制度内容知精認知症高齢者、知的障がい者及び精神障がい者などで判断能力が不十分な状態にある人の財産管理や介護サービス、障害福祉サービスの利用契約などを成年後見人等が行い、このような人を保護する制度です。窓口高松家庭裁判所高松市丸の内2-27TEL 851-1531任意後見契約に関すること高松公証役場高松市亀井町2-1朝日生命高松ビル7階TEL 813-3536FAX 813-3546▼成年後見制度利用支援事業内容対象者後見人に対する報酬助成金知精判断能力が不十分な知的障がい者や精神障がい者などが、成年後見制度を円滑に利用できるよう、市長が法定後見制度の申立て等を行い、申立費用や後見人等の報酬を負担するものです。身寄りがいないなど、親族等による法的後見の開始の審判が期待できない方。また、市長が申立てを行ったもののうち、申立費用や後見人等の報酬の負担が困難な方被後見人が在宅の場合……………月額28,000円被後見人が施設等に入所の場合…月額18,000円窓口▼▼65歳未満の方障がい福祉課23番窓口TEL 839-233365歳以上の方地域包括支援センターTEL 839-2811各種相談窓口障がいのある方や関係者からの様々な相談に応じます。名称住所TEL FAX高松市障がい福祉課高松市番町一丁目8-15 839-2333高松市保健センター高松市桜町一丁目9-12 839-2363821-0086839-2367香川県障害福祉相談所高松市田村町1114かがわ総合リハビリテーションセンター内867-2696867-3050身体障害者福祉センター「コスモス園」高松市観光通二丁目8-20高松市総合福祉会館1階831-4600861-3076香川県視覚障害者福祉センター高松市番町一丁目10-35香川県社会福祉総合センター4階812-5563861-1566香川県聴覚障害者福祉センター高松市太田上町405-1 868-9200868-9201高松市知的障害児者ネットワークみんなの広場高松市観光通二丁目8-20高松市総合福祉会館4階812-5800812-5757児童発達支援センター「香川こだま学園」高松市木太町1997-3 861-7621861-7368香川県精神保健福祉センター高松市松島町一丁目17-28804-5566こころの電話相談香川県高松合同庁舎4階833-5560精神医療相談窓口-0877-48-0422835-5474--相談高次脳機能障害相談窓口香川県発達障害者支援センター「アルプスかがわ」高松市田村町1114かがわ総合リハビリテーションセンター内高松市田村町1114かがわ総合リハビリテーションセンター内867-7686866-6001867-0420867-0420障害者就業・生活支援センター「オリーブ」高松市御厩町546-1 816-4649813-764926