ブックタイトル高松市 障がい者ガイドブック
- ページ
- 13/28
このページは 高松市 障がい者ガイドブック の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松市 障がい者ガイドブック の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松市 障がい者ガイドブック
公共料金などNHK放送受信料の免除内容対象者身知NHK放送受信料の減免を受けることができます。■全額免除身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳のいずれかの手帳をお持ちの方がいる世帯で、世帯員全員が市民税非課税の方■半額免除世帯主がNHK受信契約者で、かつ、次のいずれかの手帳をお持ちの方1身体障害者手帳1級・2級又は視覚障がい、聴覚障がい2療育手帳A・A3精神障害者保健福祉手帳1級精申請に必要なもの?免除申請書窓?障害者手帳?印鑑窓口提出先・お問合せ障がい福祉課23番窓口TEL 839-2333又は支所(山田支所は除く)NHK高松放送局高松市錦町一丁目12-7 TEL 825-0150 FAX 825-0159NTT電話番号の無料案内(ふれあい案内)内容電話帳の御利用が困難な方を対象に、無料で電話番号を御案内します。事前に登録することにより、NTT電話番号案内(104)が無料で御利用できます。対象者次のいずれかの手帳をお持ちの方1身体障害者手帳視覚障がい1級~6級又は肢体不自由(上肢・体幹・乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい)1級・2級2療育手帳3精神障害者保健福祉手帳4戦傷病者手帳視力障がい(特別項症~第6項症)又は上肢障がい(特別項症~第2項症)身知精くらしの助成・割引・免除窓口NTT西日本ふれあい案内担当TEL 0120-104174(受付:午前9時~午後5時。土・日・祝日及び年末年始を除く。)青い鳥郵便はがきの無償配付内容年に1回、無料ではがき(20枚)を配付します。4月20日以降5月末日まで。(申込みは4月1日から受付します。)対象者身知身体障害者手帳1級・2級又は療育手帳A・Aをお持ちの方窓口お近くの郵便局(郵送でも申請できます。)申請に必要なもの?申請書窓?身体障害者手帳又は療育手帳?印鑑携帯電話基本使用料等の割引内容身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をお持ちの方は、携帯電話の基本使用料と通話料等が減額される場合があります。ただし、携帯電話会社により、対象者、割引率が異なりますので、詳細は利用される携帯電話会社にお問い合わせください。窓口各携帯電話会社身知精入園料等の減免身内容公共施設や民間施設の入園料や利用料等が減免される場合があります。各施設の窓口で、手帳を提示してください。知精対象施設の一例玉藻公園、栗林公園、美術館、菊池寛記念館、歴史資料館、香川県文化会館、プール、さぬきこどもの国、瀬戸内海歴史民俗資料館など※他にも減免の対象となる施設がありますので、御利用の際、窓口などでお問い合わせください。13